その他の参考情報

フォローすべきTwitter(X)アカウント

コミュニティ

  • Security-JAWS connpass(最近変わりました)
    • AWSのユーザーグループであるJAWS-UGの支部の1つ
    • 通常回は3ヶ月毎の定期開催でAWSとセキュリティにまつわる様々な発表内容を扱う
    • Youtubeのアーカイブ動画
  • mini Security-JAWS
    • 上記Security-JAWS内で開催される初心者向けイベント
    • だいたい隔週土曜日10-12時開催
  • JAWS-UG
    • AWSのユーザーグループ
    • 様々な地方支部と専門支部があり、それぞれ独立してイベントを開催している
    • イベントカレンダー

コンテンツまとめ系

以下は様々なコンテンツをまとめて紹介しているものです。更に参照先のコンテンツがいい場合もあればそうでない場合もあります。参考程度に参照してください。

内容未確認コンテンツ

以下コンテンツは、現時点で全ての内容を精査出来ているものではありません。 内容が古いコンテンツなど含まれている可能性があるため、利用の際は注意して下さい。

  • なし

現状では推奨度の低いコンテンツ

  • How to generate security findings to help your security team with incident response simulations - AWS Security Blog
    • 英語のAWSブログで、直訳は「インシデント対応シミュレーションでセキュリティ チームを支援するセキュリティ調査結果を生成する方法」
    • タイトルの通り、AWSにおけるインシデント対応シミュレーションを行うことが出来るソリューションの紹介ブログ
    • 現時点では手順通りで環境作成ができない、動かしても通知が大量に出る、既存の設定を破壊し元に戻せなくなるなど致命的な箇所があるため利用しない方が良い
    • 最終確認日: 2024/06/29